トヨタ・ライトエーストラック 試乗レビュー
内装は質感が高いというわけではないし、時代遅れ感も否めないが、工作精度が低いという印象は受けない。新興国からの輸入車は、時々品質面でどうかと思うものがあるのだが、意外というべきか、比較的細かく粗探しをしても、荒っぽい仕上がりに感じるところがなかった。バンと同様、せり出したタイヤハウスのために、ペダルは左に寄っており、見た目も貧相で頼りない。
タウンエースバンに乗った時、日産のバネットと比較して、なんて視界の悪い車なんだと思った。バンと前側は同じ構造のため、あいかわらず信号などはとても見づらいのだが、後ろはとても見やすく、またバックの時の感覚もつかみやすい。
エンジンは、そもそもトヨタ製ではないのでが、一般的なトヨタの4気筒、1500ccのエンジンと比較すると、回りたがらないというか、粘り気があって眠いという印象。座席の直下にエンジンが搭載されているため、振動もかなり響いてくるし、加速時だろうが、巡航時だろうが、エンジン音はかなりうるさい。ディーゼルエンジンを搭載した、2トントラックの方が、走行中は静かだと感じるほど。ただ、以前乗ったタウンエースバンと比較すると、なんとなくキビキビ感が増している気がした。車検証を見てみると、車両重量が100キロ軽く、しかも前回は2名乗車だったのに対し、今回は私一人で乗っているということもあるのかもしれないが、全体的に軽いため、何も積んでいない状態では、交通をリードできる力は持っている。ただし、個人的な感覚では、さらに750キロ積載した状態で、まともに走れるとは到底思えない。
トランスミッションである4速ATは、個体差なのかもしれないが、バンよりもさらに荒削り感が増している気がする。アクセルを踏み込んでも、キックダウンするまでに随分と時間がかかるし、ファーストからセカンドに変わるときは、大きくショックが出る。全体的にクロスよりで、高速道路巡航時は、エンジンの回転がかなり高くなるし、かと言ってそんなにダイレクト感もない。低速域ではギアが迷い、速度調整が非常に難しい。トランスミッションは、かなり負荷がかかる部分であるため、商用車では特に耐久性を重視しなければならない上に、そもそもが新興国向けであるこの車において、設計が新しく、かつ信頼性のあるオートマチックを採用するのは、なかなか酷な話なのかもしれないが、結果論として言えば、とってもとっても時代遅れなトランスミッションであると感じた。マニュアルが運転できるという人は、多少手間だが、そちらを選んだ方が良いように感じる、
乗り心地やハンドリング、スタビリティーといった、シャシーや足回りに起因することについて述べる前に、私がこの車に乗る前に立てた予想についてお聞きいただきたい。この車のカーゴバージョン、タウンエースバンに去年乗ったというのは先ほどから申し上げている通りだが、はっきり言ってそちらの印象は芳しくなかった。というのも、ライバルである、日産のNV 200バネットが、乗り心地やドライバビリティーにおいて、商用車でナンバーワンとも言える成績だったのに対し、ライトエースバンは、出来の良い兄貴分、ハイエースの存在がありながら、乗り心地はひどく、ボディーはぺらぺらのぐにゃぐにゃで、足回りも腰砕け、常にプルプル震えている上に、エンジンはギンギン唸り、しかも見た目はデザイン製のかけらもない。商用のバンの中でも最低ランクと言っても良い出来だと言わざるを得ず、一緒に乗った後輩も、もう二度と乗りたくないと漏らしていたほどでした。そのため、これがトラックになり、さらに剛性が低くなってしまった場合、とんでもなく悲惨なことになっているのではないか、という予想を立てるのは、無理もないことだろう。
結論を言えば、確かにバンと比較して、シャシーのたわみが大きくなり、前後のギクシャク感は増えていると感じるものの、乗り心地やハンドリングなどはバンとそれほど変わらず、これならいいかと許せてしまっている自分がいた。というのも、これまでこのブログやYouTubeチャンネルをご覧になっている方ならお分かりかと思うが、私は最近、エルフやダイナといった、2トントラックによく乗っており、それらが抱える、乗り心地やスタビリティーなどの構造的な問題を目の当たりにした後だと、最大積載量は半分以下だとしたも、それほど荷物を積まないという人なら、むしろこちらを積極的に選ぶべきではないのかと思うくらい、扱いやすさや快適性にはかなりの差があった。
乗り心地はバンと同じく、箱型の商用車だとしたらあたりが強く、ハーシュネスがきついと感じるものの、2トントラックと比べると、雲泥の差と言えるほどマイルドでだ。ハンドリングも、バンとほぼ同じ、腰砕けな印象があるものの、トラックということを考えれば、まだ接地感はあり、山道で急ハンドルを切っても安心感が高い。高速域では、追越車線には怖くて乗れなかったエルフやデュトロと比較しても、シャシー性能的には楽チンに、特に恐怖感なく追い越しを完了することができる。
タウンエースバンに乗った時は、ほとんど酷評といってもいいくらいに、様々な項目でよくない評価をしてしまったが、トラックだと考えると許せてしまう自分がいた。
この車をどのように見るかで評価は完全に別れるはずだ。最大積載量で見ると、わずか750キロというのはキャラバンやハイエースのそれにも達していない。となると、単純に積載量で見るのなら、操縦安定性や快適性に優れている、ハイエースを選ぶべきだろう。ただ、平トラックには天地方向に対しては名目上無制限に空間が広がっているわけだし、土や泥のついたものを運ばなければならないという場合、バンでは対応が難しいだろう、軽トラックで運べるサイズのものならそちらを選べば良いのだが、それ以上はすべて1.5トンや2トンのトラックで運べば良いのだろうか。いや、現状では、2トン級トラックには乗り心地、操縦安定性、トラクション性能など、問題がありすぎるように私には思う。軽トラックの次はもう2トントラックでいいじゃないか。中途半端なサイズのトラックを残す意味がわからない。去年あたりの私なら、多分そう言うと思う。しかし今改めて思うのは、トヨタがわざわざ子会社の製品を輸入してまでこの小さなトラックを販売し続けるのには、儲かるとか儲からないとか以前に、このサイズでなければダメなのだ、この性能を備えていなければダメなのだという、切実な需要があるためなのではないか。デュトロやエルフどころか、キャラバンやハイエースよりも安いこのトラック、実はこういう見過ごされがちなところにこそ、大事なことが潜んでいるのかもしれない。
走行距離491.2km 給油量38L 今回燃費12.9km/L
詳しい解説はこちらをご覧ください!
コメント
コメントを投稿