ホンダ・フィットハイブリッド 試乗レビュー







後ろの席は、ノートよりも若干だが狭い。それでもかなり広い部類には入る。これ以上の広さは必要ないなという感じ。
シートは固め、ホールド感はまずまずだが、形状がいいのかずっと座っていても疲れない。

走り出した瞬間から、スポーティーな志向の車だと言うことがわかる。
低速でノロノロ走っているときや、ストップアンドゴーの多いときはギクシャクすることがある。街中だけで乗っている場合はフラストレーションが溜まるかもしれない。
時速0キロから急発進しようとすると、2秒位ためてから発進する。基本的には出だしはモーターだけなので、エンジンの起動に時間がかかるのかもしれない。そういう点では、ノートe-POWERのほうが加速は気持ちがいい。
ただ、一度スピード乗ってしまえばフィットの独壇場。エンジンが存在感を増し、強烈な加速をもたらしてくれる。特に、エンジンの上の伸びが非常によく、ホンダのエンジンのいいところを存分に出しきる。、パドルシフトが上級モデルにしかないのは惜しい。下位グレードでも楽しさの恩恵を受けたいところ。DCTの制御も、急加速しても、つながりがよく、エンジンのフィーリングを十分に楽しむことができるし、ダイレクト感があって気持ちいい。ただアクアよりもモーターもバッテリーも小さいため、アクア以上にモーターのみで走り続けるのは困難。モーター駆動は出だしの一瞬と、下り坂ですこし加速するときだけ。
エンジンの音は、トヨタのHVと比較しても、音は大きいが、聞かせる音だ。伸びやかで、心地よいエンジン音、振動は回転数が上がれば響いてくる。
トヨタのパワートレインのほうがマナーは良く、滑らかで乗り心地はいい。しかし、ホンダのほうはよりエンジンの存在を意識させる。ずっと昔から車に乗り、MT車に慣れている人などは、ホンダ式のほうがむしろ自然に感じるかもしれない。エンジンが好きな私からすれば、こっちの方式のほうが好きである。
ロードノイズは大きめ。エンジン音も大きめ、ホンダっぽい。
ハーシュネスも大きめで、大きな突き上げをよく感じる。足回りが引き締められていると感じるし、エコタイアのコツコツ感もよく感じる。
ハンドリングはトヨタのハイブリッドと比べると雲泥の差、ノートよりも良い。パッケージングに優れているにも関わらず、よく剛性が出ていると思うし、パワステのセッティングも良い。切り出しがとても正確で思った通りのラインを走ることができる。しかし、ハンドルを戻した瞬間や、切り返したときになんとなく揺り戻すような感覚があり、このためデミオやスイフトよりもトータルで見ると良くない。それでもパッケージング重視な割にはとても優秀なドライバビリティだ。
スタビリティも非常に高い。足が引き締められているため、高速域での安定感はトヨタ日産とは比較にならないくらい良い。直進安定性も高く、ハンドルセンターの定まりもいい。

とても玄人向けの車だ。加速のダイレクト感はあるけど、同時にギクシャク感もある。乗り心地は硬いがハンドリングはいい、エンジン音は大きいが音質は良い。どの要素をとっても、下手したら車に興味のない人にとっては悪い印象になりかねない。
街中走るのに優れているHVの中で、一番いいのはノートHVと言う意見に代わりはない。郊外や高速ならガソリンやディーゼルだというのも以前申し上げたとおり。しかし、現実問題として、車を買ったら、街中も乗るし、郊外も走るし、高速道路を走る機会もあるだろう。すべてをまんべんなくこなしたいなら、フィットハイブリッドは良い選択と言えるかもしれない。ユーティリティーはあるし、ハンドリングも良いし、街中での燃費も優秀。乗り心地はもう少し良くなってくれればとは思うが、アクアも大して変わりはない。あとは、私のようにガソリンエンジンは好きなのだけれど、諸般の事情によりどうしてもハイブリッドを購入しなければならないという人にとっては、とても良い選択だといえる。ハイブリッドという名前を関しているのにもかかわらず、ここまでエンジンの存在を意識させるセッティングをしているのは、さすが、エンジンにかけているホンダと言える。燃費がよく、周りの聞こえもいいハイブリッドに乗って、ホンダのエンジンの優秀さを体感できるというのは、ある意味で贅沢なことかもしれない。


今回燃費: 27.5km/L  走行距離658.8km  給油量24L

詳しい解説はこちらをご覧ください!↓

https://www.youtube.com/watch?v=JNINxFDC8mo&t=1s

コメント

このブログの人気の投稿

ニッサン・ラティオ 試乗レビュー

トヨタ・アクアGRスポーツ 試乗レビュー

ホンダ・アクティバン 試乗レビュー