ニッサン・ノートe-POWER 試乗レビュー











着座位置は平均的、シートはちょっと良くない。腰が痛くなるし全体的に小さい。ドライビングポジションが悪いからか、踵がとても痛くなる。
加速感は当然ながらスムーズで、しかも強烈。信号からのダッシュでは、アクセル開度半分で、周りを置いてけぼりにできる。ただ、リーフほどグッとくる加速感とまではいかないのは、バッテリー電圧が低いのと、タイヤが細くてトラクションがかからないからかもしれない。
モーターと車輪が直結しているので、リーフのようなダイレクト感があるのかと思いきや、そこまで感じない。多分速度と一致しないエンジン音のせいで体感的にそう思ってしまっているのだろう。
ワンペダルドライブは慣れると非常に楽だ。これはモーター出力が強いe-POWERならではで、トヨタやホンダにも真似できない。ただやはり慣れるまでは怖い。前に車がいる状態で停車し、アクセルもブレーキも離した状態でエンジンが始動し、ブルっと車が震えると、結構怖いものがある。慣れて、回生ブレーキだけで走るようになったら、ブレーキパッドの交換はほとんどいらないとおもわれる。むしろローターが錆びるんじゃないかというのが心配なほど。
以前横浜本社で試乗した時よりも、エンジンの振動が気にならなかった、もしかしたら、エンジンが温まりきっていると、徐々に振動が少なくなるのかもしれない。ヴィッツと比べると、アクセル開けた時の音は同じくらい、振動は少し大きい。

ロードノイズはエンジン音などが静かになったためか、感覚的にはガソリンエンジンのノートよりも大きめになった印象。前側からはゴーーという低周波の音、後ろからはサーーという高周波の音。
バッテリーには積極的に充電を行なっていく印象で、峠の頂上についても、下りで回生ブレーキを活用しきれない。その際はエンジンブレーキに切り替わるが、充分に制動がかかるし、切り替わる時もショックが全くないのはすごい。

ハンドリングがやっぱり良くない。現行の国産車と比較してもかなりルーズ。そもそもハンドルが軽すぎるから、直進安定性どころじゃない。良いか悪いかすらわからない。修正舵は意外と少ないと思ったが、切り出しの感覚というか手応えがほぼないに等しい。ダンパーの設定、シャシー、ボディ剛性、電動パワステの設定に至るまで、全てを見直した方がいい。
スタビリティーも弱く、パワフルなパワートレインに負けている。剛性が弱いため、揺れがあるとボディはバタつき、振動する。路面の接地感がなくなって、高速域では不安になる。アクセルをギュッと踏むと、途端に車の挙動が乱れる。
乗り心地は、揺れを受け止めた際の、初期の動きはいい。比較的角が取れていて、フワッと動き出す。しかし、受け止めた後で、車体が大きくヨレっとつきあがり、ボディも全体でブルブルする。結局ボディ剛性の問題にいきつく。
後ろの席だと、コツコツとした小さい振動がより目立つ印象がある。

全体的に、もうすこし、いいもの感を出して欲しい。ハンドルの感触、シートの質感、乗り心地、どれをとってもやっぱり1世代前だなという印象。e-POWERの出力と、上質な加速感に見合うボディーやシャシーが開発できたのなら、それこそがノートe-POWERの完成形だ。
燃費はヴィッツより悪い数値だが、これは車輪とエンジンが物理的に繋がるトヨタ式ハイブリッドが、高速巡行に有利だからだろう。車内の燃費計によれば、街中での燃費は2530を表示していたため、低速域やストップアンドゴーでは、トヨタ式よりも有利であろう。街中しか使わないという人であれば、内燃機関搭載の車では、現時点で最もオススメの乗用車であると言える。高速巡航やハンドリングには難があるが、街中をキビキビ走らせるのは楽しい車だ。では、高速道路や山間部を走る人にオススメのハイブリッドは何かと言われたら、そんなもにはない。黙ってガソリン車かディーゼル買うのがよい。

今回燃費:20.3km/L  走行距離:460km  給油量:22.6L

詳しい解説はこちらをご覧ください!↓

コメント

このブログの人気の投稿

トヨタ・アクアGRスポーツ 試乗レビュー

ニッサン・ラティオ 試乗レビュー

ニッサン・NV200バネット 試乗レビュー